ブログにはプロフィールを公表する人が多い。しかし自分には公表するような肩書きや経歴はないし過去の自分で勝負するような人間にはなりたくない。気づいたこと感じたことを自由に書き込んでいきたい。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月08日

わかってもらうこと

観光地にとって知名度より認知度が重要

知ってもらうだけではなくてわかってもらうこと

知ってもらうことはそれほど難しくないがわかってもらうのは難しい

佐賀県の観光地 唐津、有田、嬉野など知ってもらっているが

どれだけわかってもらっているか?

わかってもらうにはそれだけすりあわせが必要

どれだけ交流があるか

佐賀県の観光地は本当の良さをわかってもらっていない

嬉野も同じだ

「行ってみて、ふれてわかる佐賀の良さ」

良さをわかってもらえば来てもらえる

わかってもらう努力が必要

観光の原点は地域を誇る姿勢

地域の誇りは温泉ややきものだけではない

新鮮な野菜や海産物、地域の歴史・伝統・文化、かけがえのない自然など

観光は地域の総合力

観光が発展すれば働く場所も生まれ、物も売れ交流も盛んになる

観光だけでまちは良くならない

しかし地域が良くなれば観光も良くなる

観光ありきではなく、まず地域ありき

地域の良さをわかってほしい  

Posted by 嬉野温泉 at 19:57Comments(0)