2010年09月17日
思い
先ほどまで嬉野温泉旅館組合の若い人たちと話し合い。
職場を離れた今でもたびたび呼んでもらえるのが嬉しいけど、
現実として自分は同じ舞台にはいないので直接は力になれないのが寂しく、悔しい。
有田のF君は「集まり参じて人は変われど仰ぐは同じき理想の光」という
都の西北のフレーズで送り出してくれた。
ありがたかったけど、嬉野がその期待に応えられていないところも感じる。
嬉野が変わってきた、嬉野が変わりつつある今、若い人に期待している。
時間的・立場的制約はある。
しかし正の方向を指し示す若者のベクトルに大きな期待を感じつつ、
少しでも力になれる自分でありたいと思う。
職場を離れた今でもたびたび呼んでもらえるのが嬉しいけど、
現実として自分は同じ舞台にはいないので直接は力になれないのが寂しく、悔しい。
有田のF君は「集まり参じて人は変われど仰ぐは同じき理想の光」という
都の西北のフレーズで送り出してくれた。
ありがたかったけど、嬉野がその期待に応えられていないところも感じる。
嬉野が変わってきた、嬉野が変わりつつある今、若い人に期待している。
時間的・立場的制約はある。
しかし正の方向を指し示す若者のベクトルに大きな期待を感じつつ、
少しでも力になれる自分でありたいと思う。
Posted by 嬉野温泉 at 03:20│Comments(0)