ブログにはプロフィールを公表する人が多い。しかし自分には公表するような肩書きや経歴はないし過去の自分で勝負するような人間にはなりたくない。気づいたこと感じたことを自由に書き込んでいきたい。

2010年10月06日

ガバに思う。

武雄市の音楽ユニット「GABBA(ガバ)」が元気だ。

先日の上海万博「佐賀県の日」でも歌や踊りを披露された。

テレビドラマ佐賀のがばいばあちゃんをきっかけに発足し、元気がないと言われる地方から、

『こんなに元気なお年寄りがいる』と全国に発信する姿は痛快。

ただ、一過性のイベントやメディアは、移ろいやすく熱が冷めれば関心も薄れる。

地元の歴史や文化に根ざすPRにつなげる工夫が大切だ。

全国でテレビドラマ佐賀のがばいばあちゃんを覚えている人はどれほどいるだろうか。

賛否両論あるだろうが武雄には観光地として選ばれるためにもっとやるべきこと、

大事な宝を磨く作業があると思う。

住民参加を促すためにも劇場型の政治手法を取らざるをえない苦しさも窺えるが、

嬉野と武雄、個々のPR戦略を競うのではなく全国に誇れるブランドイメージを構築する

必要があると感じている。







Posted by 嬉野温泉 at 02:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。