ブログにはプロフィールを公表する人が多い。しかし自分には公表するような肩書きや経歴はないし過去の自分で勝負するような人間にはなりたくない。気づいたこと感じたことを自由に書き込んでいきたい。

2009年01月20日

辛い心境

最近、辛い心境のなかにある。
もともと悩みながら仕事をする方だけに悩みはつきない。
自分がそうだからか考えない人間は嫌いだ。

経済の低迷にあえぐ佐賀県や観光地嬉野にとって地域課題が多いことは、
わが使命として、むしろ愉しみに代えられるのであるが、
課題がどれほどに大きく、重いのかを知ってもらうことから始めるとなると、
予想以上のエネルギーを要する。
「今後、ますます厳しくなる」と叫んでも、危機感を抱いて立ち上がってくれる者が
なければ、徒労に終わる。

毎日の生活に疲れ、公に対する皆の情熱が萎えてしまったのか、
行政は課題に挑戦する使命感を失ってしまったのか。
このままにしておくと、消えてしまう。地域の可能性も若者の情熱も。
得るものの大きさは実感としてなくはないが、失うものの大きさは実感できる。
このごろ皆が夢と希望を抱く、ということを忘れているような気がします。
立ち止まったら今にも折れそうになる我が心、わき目も振らずに走っていきたい。


Posted by 嬉野温泉 at 23:11│Comments(2)
この記事へのコメント
なんとコメントしていいのか・・・
言葉がまとまらないけど・・・

とにかく、精神的に萎えないで
楽しいことや、希望を一つだけでも
抱いて・・・「頑張って!」
Posted by しぎょうさん at 2009年01月21日 08:44
コメントありがとうございます。
そんなに滅入ってはいないんですけど現場の切実な
声に答えられない部分が情けない。
でも前を向いてまっすぐ頑張ります。
Posted by 嬉野温泉 at 2009年01月21日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。