ブログにはプロフィールを公表する人が多い。しかし自分には公表するような肩書きや経歴はないし過去の自分で勝負するような人間にはなりたくない。気づいたこと感じたことを自由に書き込んでいきたい。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月17日

Sさん

神埼のSさん。この方も市長は知らなくてもこの方は知ってると言われるほどの佐賀県観光の母。観光ガイドの育成・指導など嬉野の方もお世話になっている。嬉野にも度々いらしてアドバイスをいただく。女性の視点であたたかく季節感のある御意見にはいつも教えられた。まだまだやるべきことは多いので神埼、佐賀のためにさらなる御活躍を期待しています。
  

Posted by 嬉野温泉 at 11:01Comments(2)

2010年07月17日

F君

有田のF君、今回集まりを企画してくれた。若いけどセンスとキャリアがあって前向きな有田の至宝。町長は知らなくても彼を知る人は多い。長距離ランナー。転勤が決まって先月末、朝内山地区をジョギングしていると聞いてたから平日朝早く起きて直接あいさつしとこうと出かけてみたが会えなかった。今度は別のサプライズを考えよう。世界の有田の若頭いろいろ学ぶことが多かった。何となくこれからも長いつきあいになりそうだ。陸上と合わせて有田のために頑張ってほしい。
  

Posted by 嬉野温泉 at 10:28Comments(4)

2010年07月17日

感謝

昨夜とても素晴らしいひとときを過ごした。佐賀県観光を引っ張っている方々の集まり。久しぶりの再会は嬉しい反面、離れるとなるとすごく寂しい、すっごく悔しい。一人になると過ぎ去った日々が去来する。最初知り合いもなくて一人だった自分を受け入れて、育ててくれた方々に感謝の気持ちでいっぱい。仕事は離れても魂はおいてきた。すぐに戻るつもりで一人一人にあいさつもきちんとできていなかったけど皆さんのおかげでここ数年幸せな日々を過ごせた。サッカー日本代表にも似たチームワークの素晴らしさはデジタルの力に反比例するアナログの力にこそ根を張る力を感じそれぞれが持つ力を効果的に発揮することができた。少し充電して成長して戻ってきます、そう信じつつ頑張りたい。感謝  

Posted by 嬉野温泉 at 09:45Comments(2)