2008年11月13日
仕事をいただく。
久しぶりの投稿。地元のイベントがあったり、バルーンに行ったり、唐津くんちの宵ヤマに行ったり、家庭の行事があったりで余裕がなく、疲れてていつのまにか寝てるって状態で気持ちに体がついてこなかった。神埼市のSさんからは心配してもらってました。どうもすみません。温泉に入ったら少し元気になりました。そういえばSさん今度の九州ウォーカーに出られてましたね。さすがに神埼のPRをしっかりされてました。広告料にしたら結構なるなと思った。15日からいよいよ九年庵の公開なのでできれば九年庵のお客さんを嬉野温泉に御案内してほしいと思っています。最近驚かされ、気づかされたのが嬉野温泉の旅館に行くと「お客さんから・・・・・をいただく」という言い方をされること。「・・・・・」とは宿泊や休憩のことでつまり仕事のことだ。自分にとって仕事とはやるべきことやらされるべきことであってまた仕事かとうんざりすることもあり、仕事をいたたくというような謙虚な姿勢にはなれていなかった。しかし観光業とはお客さんあって商売が成り立つもの。嬉野温泉の旅館の方々から教わった仕事をいただくという気持ちで明日から頑張りたい。
Posted by 嬉野温泉 at
00:22
│Comments(2)