2009年02月14日
県内一周駅伝 有田へ
今朝の新聞で県内一周駅伝の記事が掲載され有田町のF君が出ていた。
関東の某有名大学を卒業後、地元で商工や観光の業務を担当する意欲と能力ある将来有望な行政マンだ。
毎年、県内一周駅伝では出場がなく地元のイベントと日程的に重なり出場できないのかなと勝手に思い込んで
いたが、度重なるケガや不調と戦い復調して今回出場されたとのこと。
そういえば先月の嬉野温泉ロードレースにも出場してくれたのだった。
今日の彼の出番は、地元有田から伊万里までの区間。
自分も風邪でダウンし体調はよくなかったものの仕事が休みだったので応援に出かけた。
西有田付近で応援していたが、周りに人も多く一瞬で駆け抜けていったため気づいていないかもしれないが元気な
姿が見れてよかった。
ケガや不調を乗り越えた力走にかえって自分の方がパワーをいただいた。
彼は優秀で熱心。有田や佐賀県にとって貴重な人材。
普段は仕事が忙しく、夜は走れないので朝5時に起きて走っているとのこと。
有田の主産業である窯業界も厳しいなか、有田雛のやきものまつりも始まった。
忙しく心の休まる暇のない毎日がつづきますが県内一周駅伝の3日間は
少しでも仕事から解放され仲間とともに走れる喜びにつつまれるように願っています。
関東の某有名大学を卒業後、地元で商工や観光の業務を担当する意欲と能力ある将来有望な行政マンだ。
毎年、県内一周駅伝では出場がなく地元のイベントと日程的に重なり出場できないのかなと勝手に思い込んで
いたが、度重なるケガや不調と戦い復調して今回出場されたとのこと。
そういえば先月の嬉野温泉ロードレースにも出場してくれたのだった。
今日の彼の出番は、地元有田から伊万里までの区間。
自分も風邪でダウンし体調はよくなかったものの仕事が休みだったので応援に出かけた。
西有田付近で応援していたが、周りに人も多く一瞬で駆け抜けていったため気づいていないかもしれないが元気な
姿が見れてよかった。
ケガや不調を乗り越えた力走にかえって自分の方がパワーをいただいた。
彼は優秀で熱心。有田や佐賀県にとって貴重な人材。
普段は仕事が忙しく、夜は走れないので朝5時に起きて走っているとのこと。
有田の主産業である窯業界も厳しいなか、有田雛のやきものまつりも始まった。
忙しく心の休まる暇のない毎日がつづきますが県内一周駅伝の3日間は
少しでも仕事から解放され仲間とともに走れる喜びにつつまれるように願っています。
Posted by 嬉野温泉 at
22:55
│Comments(0)